Lab. Top

こちらは 筑波大学水環境生態工学研究室(内海研究室)のページです。

  • 2020年4月、堀部弘貴君(M1)が研究室に加わりました。

  • 2020年3月25日、生物資源学類4年生の天野雪菜さん、原圭司君、吉田有希さんの3名が無事卒業しました。天野雪菜さんは、学群長表彰を授与されました。
研究室ブログ

 ある日の風景を紹介しています。

お花見

2015年4月9日 19時13分 [大山俊一]

M1の大山です。

春になり、心地よい季節になりました。春の風物詩といえば、もちろん花見ですね。




昨年度に続き、内海研メンバーで花見をしました。
今年は内海研に外部から新たに島田君と4年生の須田さんが加わりました。研究室がにぎやかになりそうな予感がします!



大学ではたくさん花見ができる場所があり、他にも多くの学生さんが来ていました。

 

 

マレーシアの留学生は、初めてみる桜に心躍らせたことでしょう。


 

テンションがとても上がっている↑↑様子が写真から見て取れます。

   

みんなで桜を見ながら、青空の下でお昼を食べました。

 

 


わいわい話しながらみんなで食べるご飯は格別でした。


 

 

早く来年も花見がしたいなあ、という気持ちを胸に会場を後にしました。

 

 
来年も楽しみです!

水環境学会@金沢

2015年3月26日 10時42分 [大山俊一]

こんにちは、B4の大山です。

徐々に春らしい陽気になり、過ごしやすくなってきました。

 

316日から18日にかけて、金沢大学で開催された水環境学会に参加しました。

 

北陸新幹線が開業して間もない頃だったので、新幹線の予約を取れるか不安でしたが無事に新幹線で金沢に向かうことができました。駅はすごい人だかりができていました。

 

M2の金沢さんは口頭発表ならびにポスター発表を行い、B4の橋本さんと私はポスター発表を行いました。

 






 
沢さんは口頭発表もポスター発表も堂々と発表していて、とてもかっこよかったです!


初めての学会発表で本当に緊張してしまいましたが、発表に関して様々な人から意見や改善点などアドバイスを頂き、大変勉強になりました。
 

 

そして、なんと橋本さんがライオン賞を受賞しました!!!


めっちゃすごい!と自分もテンションが上がって↑しまいました

 

おめでとうございます^^!

 

学会で得られた経験を糧に、今後も精進して行きたいと思いました。

 


最後になりましたが、ポスターのレイアウトや発表内容に関して内海先生や先輩から貴重なご意見を頂きました。心よりお礼申しあげます。

 

修論最終発表会

2015年2月23日 21時17分 [大山俊一]

こんにちは。

B4の大山です。最近徐々に暖かくなって嬉しい反面、花粉症の季節が近づいてきてあまり嬉しくないという思いが錯綜する今日この頃です。

 

今月223日に修士の最終発表会が行われました。内海研からは渡辺さんと金沢さんが発表なさいました。

 

最初に渡辺さんが「電解酸素供給が動物プランクトン(Daphnia magna)へ及ぼす影響評価」と題して発表なさいました。


 


次に金沢さんが
Streptomyces coelicolor A3(2)geosmin産生への光の波長と強度の影響に関する研究」と題して発表なさいました。

 

 お二方とも、発表のなかにストーリーがあり聞いている側がとても引き込まれるような構成となっていました。

スライドはもちろんのこと、話すスピードや間合い、質問への応答などがきっちりしていてとてもかっこよかったです!

卒業研究の最終発表が終わったばかりですが、先輩方のような発表をいつかできるようになりたいな、と思いました。

 

修論最終発表会、本当にお疲れ様でした!

スキー旅行@那須ハンターマウンテン

2014年12月29日 17時46分 [大山俊一]

こんにちは。

年の瀬に差し掛かり、今年も残すところあと2日となりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。B4の大山です。

 

冬といったら雪、雪といったらスキー!ということで、内海研メンバーで那須のハンターマウンテンにいってきました。

 


スキー場へ近づくにつれ、外は一面雪景色へと変わっていました。マレーシアから来た留学生たちがYukiSnow!と嬉しさをあらわにしながら写真を撮っている姿がとても印象的でした。


スキー場ではスキー組とスノボー組にわかれて滑りました。


スキー組は内海先生から指導を頂きながら、男子のスノボー組は各自思い思いのままに滑りました。


 




留学生たちは初めてのスキーにも関わらず、とても早いスピードで上達していました。

そして、何よりも楽しそうに滑っている姿をみてこちらまで嬉しくなりました。

 

男子のスノボー組も和気あいあいと楽しみながら滑りました。

僕もスノボーをしましたが、たくさん転んだので帰るころには筋肉痛がひどかったです。

 

 内海先生と留学生でぱしゃり


 楽しい時間はあっという間に過ぎていき、帰る時間になりました。

みんなで楽しい時間を過ごせたことが、何よりの思い出です。

 

これからスキーに毎年行きたいと思うようになりました!!

 

最後に那須まで運転してくださった内海先生、江藤さん、小田野さん、どうもありがとうございました!

 

D3博士論文公開発表会

2014年10月24日 19時04分 [金沢彩子]


こんばんは。M2の金沢です。

M2の夏はあっという間に終わり、気づけば秋になってました。
朝晩は涼しい…いや寒くなりましたね。
毎朝寒くて起きるのがとてもとてもつらいです(笑)

秋といったら紅葉ですね。学内は徐々に色鮮やかになってきました。

 ※去年の写真です

そしてスポーツの秋。
今年のつくばマラソンに参加する室員が数名いるそうです。
完走を目指して下さい。


私の今年の秋は……実験の秋!!(本当はスポーツ観戦の秋と言いたい)
泣いても笑っても卒業まで半年を切ってしまいました。
いつもへらへらしてるように見えますが、こうみえて人並み程度の焦りはあります(笑)


そろそろ本題へ

D3博士論文公開発表会が行われました。内海研から、Luuさんと酢谷さんが発表しました。





堂々と発表していました。ストーリーが完結していて、内容がまとまっていました。
発表するときの話し方も参考になりました。
1つのストーリーを作るのはとても難しいですし、大変な作業であると私は思っています。
年越しすぐにM2修論発表会を控えており、大変勉強になりました。

D3の皆様、発表お疲れ様でした。