Lab. Top

こちらは 筑波大学水環境生態工学研究室(内海研究室)のページです。

  • 2020年4月、堀部弘貴君(M1)が研究室に加わりました。

  • 2020年3月25日、生物資源学類4年生の天野雪菜さん、原圭司君、吉田有希さんの3名が無事卒業しました。天野雪菜さんは、学群長表彰を授与されました。
研究室ブログ

 ある日の風景を紹介しています。

中間発表

2013年11月4日 19時13分 [高橋聖弥]
こんにちは。B4の高橋聖弥です。

最近は、かなり冷え込んできて毎日原付で凍えそうになりながら学校へ来ています。
温かい手袋があったらなーって思ってます。

そんな話はさておき、実は先月の10月23日に我々4年生の中間発表会がありました。
4年生にとっては初めての大勢の前で話す舞台。しかも広い会場、カンペなし・・・・・
こんな状況を前にして緊張しないはずがありません。

「会場広いなぁ」「あれマイクどうつけるんだ?」「やばい。徹夜で頭働かない・・・・・・・・」

という感じで発表会は始まりました!


トップバッターは江藤君でした。

全体でも一人目であったのにも関わらず、はきはきしゃべっていてとてもよかったと思います。

次は小田野君でした。

その時はよくすらすら言葉でてくるなと感心していました。(笑)

最後に私でした。

実際一番緊張していました。

前日の夜はセリフが頭に入らず、「やばいやばい」とずっと言っていました。
本番ではところどころ滑舌が悪く、つっかえてしまいましたが緊張でセリフが飛ばなくてよかったです。()

と三人とも発表が終わり、後はずっと他の研究室の人の発表を見ていました。
その中には、ここの表現はいいなとか、こうしたらいいんじゃないかなとか他人の発表を見ていて感じるところがあり、とても勉強になったと思います。

と、中間発表はこのような感じで終わりましたが、それに至る当日まで内海先生や先輩方にはパワポや文言について貴重なご指摘いただきました!
最後まで付き合っていただいた先生や先輩方には本当に感謝しています。ありがとうございました!

中間発表を経て、はじめての発表会から各々課題が明確になったと思います。4年生はまだまだ色々なものをたくさん吸収出来るときであるため、ここで得たものを糧としてさらなる飛躍をしようと思っています。

そして、次の卒業論文発表会ではそれぞれが納得できる素晴らしい発表を出来るといいなと思っています。

これからもがんばりましょう!

次は他の4年生がブログを書いてくれることを祈っています(笑)

駿河湾調査!

2013年10月9日 21時09分 [高橋聖弥]

こんにちは。B4の高橋です!

最近は暑い日だったり寒い日があったりで、いつも半ズボンでいる私は風邪をひきそうで不安です。

 

さて、先週の9月29日から10月1日にかけて内海先生、天野先生、李さん、Luuさん、金沢さんと私の6人で駿河湾調査に行ってきました!

 

今年も長谷川さん親子のご協力のおかげで実現することができました。ありがとうございます。

調査は天候にも恵まれ(波は少し高めでしたが)うっすらと富士山も見えました!

 

Luuさんと長谷川さん、いい笑顔ですね。

 


しかし、今回の調査では災難が続きました・・・・

まず、ひとつめはNISKIN採水機が壊れてしまい一日目は採水できなかったです。

 

二日目には予備のNISKINも壊れかけ、ペリスタポンプ2つから煙がでる状態・・・・。

 

そんな重い雰囲気を海からの珍客が和ませてくれました。

マンボウです!!!!!!

 

水族館でしか見たことなかったので本当に海にすんでるんだなーって思いました。(実は私は見てないのですが・・・・)

 

船での作業が終わるとみなさんでお食事会。

 

おいしい食べ物がいっぱいありました。

特にもつ煮がおいしかったです!

 

今回の調査は様々な人のご協力があって出来たのだと強く感じまず。

ご協力してくださった皆様ありがとうございました。

また、フィールド調査は予想もつかない事態が多く難しいことが多かったです。
多くのことを学んだのでこれから卒研の中間発表に向けて頑張ります!

日中韓フォーラム

2013年9月12日 19時29分 [濱谷 義晃]

こんにちは。
M2の濱谷です。

先週、9/3~9/6の日程で、”The 6th Korea-China-Japan Graduate Student Forum(日中韓大学院生フォーラム)”という学会もどきに参加してきました。
このフォーラムは、日中韓の大学院生が、”Agricluture, Food, Environmental and Sciences in Asia”をテーマに、各自の研究について発表しあう「ミニ国際学会」です。

本研究室からは濱谷と李さん(D1)が参加してきました。
初日・最終日は移動でつぶれてしまうので、実質は2日間のフォーラムです。

場所は、忠南大学校(韓国大田市)。


フォーラム全体では、5 件のキーノートスピーチ、129 件の口頭発表、107 件のポスター発表が行われました。

10分の発表に5分の質疑応答という形式で、少し発表時間が少ないなぁという印象でした。
始まってみると、質疑が盛り上がる会場もあれば、静まり返るところも。。。

さて、我々はといいますと・・・

李さんは英語ペラペラで、「あぁ。すごいなぁ。」と小学生並みの感想を持ってしまいました。
質疑応答にもしっかりと答えていて、本人も満足のいくプレゼンができたのではないかと思います。



濱谷は、自分で言うのもなんですが、練習したかいあって発表はほぼ完ぺき。
ただ、質疑応答は・・・。
聞き取れませんでした。。。。。。。
今後の課題です。

(写真は自分で撮れないのでありません)


しかし、終わってみると非常に有意義なフォーラムでした。
そして最後のFarawell Partyでは、忠南大の学生さんが「江南スタイル」を披露してくれたり、どこの先生かわからないのですがクラリネットを演奏してくれたりと、終始ワイワイと過ごすことができました。

最後には、Awardの発表がありました。
なんとびっくり!Awardをいただくことができました。


これを励みに今後も頑張ろうと思います。


さて、せっかくですのでおいしい食べ物にもありつかないといけません。
ということで、韓国の学生さんに連れられておいしいものたくさん食べさせてもらいました。



筑波大からは27人が参加しましたが、最後にはまるで修学旅行のように仲良く過ごすことができました。
勉強だけではなく、こうして交友関係が広がるのもいいことですね。

来年度以降もこのフォーラム続くようですので、研究室からはもちろん、多くの学生さんが参加して貴重な経験を積んできてくれたらなと思います。

では、またお会いしましょう!

グルミンダさん送別会

2013年8月23日 23時06分 [廣川 真理子]

今年の夏は記録的な猛暑が続き、熱中症という言葉をよく耳にしますが、

いかがお過ごしでしょうか。M2の廣川です。

我々の研究室では、幸いなことにみんな元気に研究しております。

気付けば8月ももう残すところ1週間となった今日は、

短期留学にきていたグルミンダさんの送別会でした。

時間が限られている中で、しっかり結果をだそうと毎日夜遅くまで

実験をしていたかいもあり、研究計画どおりに日本での実験が終了したようで

私もなんだか嬉しいです。

そんな今日はグルミンダさんの旅立ちを祝うために、

お好み焼きパーティーを行いました!


(お好み焼き職人と化すルーさん)

グルミンダさんもたのしそうー


そして、研究室からは浴衣をプレゼント!



留学生へのプレゼントは浴衣というのが定番となりつつありますが、

浴衣っていいな~とつくづく思います。

マレーシアではもちろんのこと、是非また日本に遊びにきて浴衣姿で花火をみてほしいですね。

博士号を取得するまで、まだまだ長い道のりがあると思いますが、

日本より吉報をお待ちしております!

田さん王さん送別会

2013年7月28日 16時34分 [廣川 真理子]

やっと夏らしい陽気がかえってきましたね~。M2の廣川です。

7月26日に博士後期課程の修了式があり、我々の研究室からは田さんと王さんが参加しました。

私からみた、田さんと王さんは、

お二方とも、平日は夜遅くまで大学にいるにも関わらず休日も実験しており、

それでいて、いつも楽しそうに日々を過ごされていたのが印象的です。

そして~

この日の夜、送別会がありました!


送別会の席では、研究室より浴衣を贈呈!



そして、きてきて~!の室員声に答えてくださり~



じゃじゃーん!!

両手に花とはまさにこのこと!とってもお似合いで、かわいかったです!!

そして、卒業にあたり、メッセージをいただく場面では一同しんみり。



お二方とも、私が研究室に配属されてからずっとお世話になってきた先輩なので、

もう研究室にこないのか~と思うとなんだか変な感じです。

修了、本当におめでとうございます!

これからのご活躍、日本よりお祈りいたしております!