お花見
2014年4月6日 09時00分 [WEB担当]数理物質研究科の陳研究室と合同でお花見をしました。
数理物質研究科の陳研究室と合同でお花見をしました。
国際農学ESD(Ag-ESD)シンポジウム2013にて、6名の学生がポスター発表を行いました。
筑波大学海外高大連携活動の実施「 中国における高大連携をめざして」
――上海高校における環境教育出前講義を行い、楊 英男教授が講演を行いました。
東北復興次世代エネルギー研究開発プロジェクト第2回国際シンポジウムにて、楊英男教授は「Development of a novel Bio-gasification system for avoiding ammonia inhibition of anaerobic digestion from ammonium-rich wastes」と題し招待講演を行いました。
SATテクノロジー・ショーケース2013にて、楊英男教授は「太陽光を利用した活性汚泥の光メタン発酵システムの開発」と題し講演を行い、総合得点賞を受賞しました。
http://www.science-academy.jp/showcase/12/